top of page
小野寺さん

初めての会社見学で感じた 
雰囲気の良さは間違いなかった

小野寺さん

Staff Interview 05

経 歴

川越高等技術専門校から新卒として電成社へ入社。

さいたま支店(2017年入社)

O・Y

小野寺さん

 実際の現場で見た 

 職人さん同士の会話 

会社見学の際、実際に近くに現場があったので訪問させていただきました。会社説明の際も、ご担当者さんが丁寧に説明して下さったのですが、私が入社を決めたのは実際の現場で見た職人さん同士の会話でした。
現場見学をしにきた私たちに見せるためなどではなく、リアルな現場で繰り広げられるプロフェショナルなやり取り。そこには普段からどのようなコミュニケーションがとられているかが伝わるチームワークのよさがありました。
他にも電気工事関係の会社説明会に参加したのですが、会社紹介ビデオを見るだけで特に感じるものは無く、その時点で電成社への入社を希望させていただきました。

私の嬉しかったエピソード

入社して6年ほど経ったとき、初めて個人宅の電気工事を担当させていただきました。入社当時から行っていた工事は複数人で行っていたものだったので、正直一人の現場ということに不安はありました。
しかし、無事に工事が終わりお客様から直接「ありがとう!」とお言葉をいただけたときのことはとても印象に残っています。無事に工事を終えた安心感と、一人で完結できたという「成長」を感じることができました。

5年後の私へ

電気工事だけでなく、エアコンや換気扇の取り付けなどもできるようになりましたが、5年後はさらに知識も経験も増え、よりワクワクするような現場で活躍しているかと思います。会社での立場も上になっていることでしょう。
先輩から教えていただいたこと、用事があって残業せずに先に帰らせていただいたことなど、自分がやっていただいたことを後輩にもしっかりとしてあげてください。こうして次の100年を創るためのリレーができると嬉しいです。

_DSC3642_edited.jpg

エントリー

Entry

100年以上に渡る歴史と技術を受け継ぎながら、新しい時代のインフラを支える。

それが電成社の使命です。
次の100年へ向けてあなたの情熱を当社で活かしませんか?

少しでも興味をお持ちいただけた方は、ぜひエントリーフォームよりご応募ください。
皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!

bottom of page