
他社を経験したからこそ分かる
電成社の魅力

Staff Interview 01
経 歴
高校卒業後、大手生活用品の企画・製造・販売を行う会社へ入社、退社後、高等技術専門校へ入学し電気工事を学ぶ、県内の電気設備工事会社を経て、電成社へ入社 。
秩父支店(2012年入社)
A・K

こんな自分でも
残業代をもらっていいんだ
私がこれまで経験してきた会社は、今でこそ普通ではないと気付くのですが、まさにブラック企業と呼ばれるものでした。
仕事ができなければ手を出されることは当たり前。仕事が身についていなければ残業代など絶対に払われない。それが私にって初めての社会人経験でしたので、働くとはそういうことだと思っていました。
どこに入社しても厳しい環境だったため「周りと比べ自分が弱いだけでダメな人間なのではないか?」と思うようになっていました。
そんな時、入社させていただいたのが電成社でした。
電成社では、入社直後から残業代も早出も給料をつけてくださり、全てが今まで経験したこともないことだらけで「こんなに優しくしてもらっていいのかな?」と思う程でした。
私の嬉しかったエピソード
私の現場が定時に終わらなかった時、別の現場からわざわざ先輩が手伝いに来てくれることがあります。私一人の問題であればどれだけ遅くなってもいいのですが、現場にはご依頼主のお客様もいらっしゃれば、他の会社の職人さんもいます。
そんな中、工事に手間取り遅れていた私を気にかけて先輩が駆けつけてくれました。
あの時の安心感や心強さは今でもハッキリと覚えています。
5年後の私へ
これまでも先輩たちからは、技術だけでなく、人を思いやる心を教えてもらってきました。
次は自分が、新しく入る仲間はもちろん、お客様やお取引先の方々にも、
安心して任せてもらえるような存在になれるよう、今まで学んだことを活かしていきたいと思います。